
My Policy
人間関係に恵まれた楽しい職場で、成長を実感する毎日。
S.Kさん
- 2024年入社
- 品質管理部
4 Questions About Tanaka Chemical Corporation
4つの質問で探る「田中化学研究所」
田中化学研究所を選んだ理由はなんですか?
就職活動を始めた頃、さまざまな分野の職種に興味があり悩んでいました。高校の取り組みで企業に20日間実習に行く機会があり、その時に訪れたのが田中化学研究所の製造部でした。実習の中で社員の皆さんが優しく、先輩方の指導がとても丁寧でわかりやすかったです。体験した作業が楽しく他の部でも働いてみたいと思ったことが決め手で田中化学研究所に就職しました。
田中化学研究所の魅力や入社して良かったと思うことはありますか?
入社してよかった点は、会社の福利厚生や職場環境が整っている所です。部署内の人間関係がいいことはもちろんですが、他部署との人間関係もいいことがとても魅力的だと感じます。仕事の面では、分析するサンプルによっては結果を早く出さなければならなかったりしますが、基本的に自分のペースで仕事を進められる点が入社してよかったと思います。

仕事内容とやりがいを教えてください!
私が行っている検査・分析の業務内容は、製造部や研究開発部から届く様々な製品や開発品分析です。サンプルによって、測定する項目が異なるため、まずは測定する項目によって、仕分けをおこない、それぞれ担当する分析機器に分かれて、並行して作業をしています。仕事をしていく中で化学の知識が少しずつついてくるので、毎日化学の知識を学べて自分の成長を実感していけることがやりがいだと感じます。
今後の目標について教えてください!
検査・分析の業務には、ほとんどが分析スキル認定の取得が必要なため、これから持っていない分析スキル認定に挑戦して自分が出来る作業の幅を広げることが、今後の私の目標です。認定を取り終わったら次は、「以前からこの作業がやってみたいから、気になっていたから、この認定に挑戦してみよう」と意欲がわくと思っているので、まずは分析スキル認定の取得を目指します。

Schedule
朝礼
朝は8:00くらいに会社に来て、まずは作業服に着替えて部署に向かいます。8:30からチームの朝礼があり、その日の作業内容について確認します。
午前の作業
製造部や研究開発部から届いたサンプルの分析作業を実施します。どの分析項目を担当するかは、その日によって異なります。当日の決められた担当作業を行います。
昼食・休憩
仲の良い社員と休憩室や食堂でお話しながら昼食をとっています。
午後の作業
午前中の残りの作業をし、その後分析データをPCに入力しています。また、急な分析依頼などがくることもあり、そのときは上司や同僚と対応について、相談したりもします。
退勤
たまに残業することもありますが、基本的には定時の17:05にはその日の作業が終わります。終業後は作業服から私服に着替えて退勤します。
休日の過ごし方
休日は、ドライブをしたり趣味のコスメを集めたりなど趣味を満喫して過ごしています。休日は基本家族と一緒に過ごすことが多いですが、私は趣味が沢山あるので、休日には趣味を満喫する時間をたっぷり作って過ごしています。
