My Policy

普段の業務を上司がしっかりと見守り、努力を適切に評価してもらえる。

M.Tさん

  • 2022年入社
  • 品質管理部

4 Questions About Tanaka Chemical Corporation

4つの質問で探る「田中化学研究所」

Q1

田中化学研究所を選んだ理由はなんですか?

高校生の時、授業で先生から次に市場に出てくるのは電気自動車だと聞きました。田中化学研究所は電気自動車に使用される二次電池正極材料を生産しており、二次電池の需要が高まる中、今後どんどん伸びていく将来性が高い会社だと思い就職を決めました。また、特別休暇などの福利厚生が手厚い為、ワークライフバランスを充実させることができると感じたことも理由の一つです。

Q2

田中化学研究所の魅力や入社して良かったと思うことはありますか?

成績評価制度がしっかりしており、努力を適切に評価してもらえる会社です。上司がしっかり普段の業務の様子を見ていてくれているので成績評価に反映してもらえます。業務効率化の為、改善提案を提出した時などは上司が審査した等級によって、報奨金も支給されます。また、有給休暇が取りやすかったり、ちょっとしたことでも上司に相談しやすかったりする職場環境なので安心して仕事をすることができます。

Q3

仕事のやりがいを教えてください!

製品の検査・分析業務を行っています。先輩から作業手順書を用いながら分析方法を教育された後、一人で分析を行えるよう分析スキル認定を取得します。入社3年目なので後輩も増えてきて指導にあたることも多くなってきました。業務を教えることで一段と業務に対する理解が深まったり、仕事に対してより責任感を持つことができ、後輩への指導を通して自分の成長を実感できています。

Q4

今後の目標について教えてください!

新たな分析スキルをより多く取得できるようにしたいです。現在まだ取得できていない成分分析の分析スキル認定の取得を目指し、日々の業務に加えて成分分析の測定練習をしています。取得できれば仕事の幅が大きく増えるので、年間4~5個のスキル認定取得を目指しています。

Schedule

8:30

出勤

作業服に着替えてから部署の朝礼に参加します。この時に連絡事項などを共有し、その日の一日の流れを確認します。

8:40

午前の業務

製造現場から持ち込まれた分析サンプルの仕分けをして、各分析機器にそれぞれサンプルをセットし、測定します。空いた時間で器具の洗浄をしたり、時間を有効的に使うようにしています。

12:00

昼食・休憩

休憩室で談笑しながら昼食をとったり、仮眠を取ったりと過ごし方は自由です。会社で発注しているお弁当屋さんのお弁当を食べている方もいますが私の周りはお弁当を持参している人が比較的多いイメージです。

13:00

午後の業務

午前中に分析した結果をまとめて分析依頼書に記入します。全分析項目の測定が完了した製品は結果データをPCに入力します。

17:00

清掃

定時5分前あたりに分析機器の立ち下げをし、分析室内の清掃を行います。使用した機器の電源の確認や戸締りの確認などをします。

17:05

退勤

終業のチャイムが鳴ったら更衣室で着替えて退勤します。水曜日はノー残業デーを推奨しており、定時で退社することが比較的多いです。

学生へのメッセージ

私は化学が元々あまり得意ではなく、入社当初はとても不安でしたが、教育研修制度が充実していたり、先輩方が丁寧に仕事を教えてくださったりして、どんどんできることが増えていきました。常にお互いを思いやることができるような職場環境なので、毎日楽しく仕事ができています。安心して入社してください!


休日の過ごし方

休日は家でゆっくりサブスクリプションでドラマや映画を見ることが多いですが、月に数回友人とご飯を食べに行ったりカラオケに行ったり、時間に余裕があれば県外にショッピングや観光に行くこともあります。少なくとも月に1回は友人と会って話をするようにしています。

品質系

品質管理部

仕事でやりがいを得ながら、ライフワークバランスをとりやすい会社。

M.Tさん 2001年入社
品質管理部

人間関係に恵まれた楽しい職場で、成長を実感する毎日。

S.Kさん 2024年入社
品質管理部

普段の業務を上司がしっかりと見守り、努力を適切に評価してもらえる。

M.Tさん 2022年入社