My Policy

福井から世界へ挑む!
急成長する市場でさらなる発展を。

H.Tさん

  • 2024年入社
  • 研究開発部

4 Questions About Tanaka Chemical Corporation

4つの質問で探る「田中化学研究所」

Q1

田中化学研究所を選んだ理由はなんですか?

田中化学研究所で製造する二次電池の正極材料は、電池性能を左右する重要な材料です。近年では市場は急成長し、特に車載用二次電池の一部分として人々の暮らしを支えています。この会社で新たな正極材料の開発に挑戦し、福井から世界に挑戦できる環境があると思ったので就職を決めました。

Q2

田中化学研究所の魅力や入社して良かったと思うことはありますか?

私が所属する研究開発部では若手が活躍しやすい環境であることです。若いうちから様々な業務に携われるので、若手が挑戦し、成長していけると思います。また、社内の雰囲気がよいため、困ったことがあったときには気軽に相談できるところです。

Q3

現在の業務内容を教えてください。

私が取り組んでいるのは、車載用リチウムイオン電池の正極材料前駆体の開発です。前駆体とは、ニッケルなどさまざまな金属の水酸化物で、正極材は前駆体を原料としてリチウム化合物と反応させることによって合成されます。前駆体は正極材の能力を決める重要な因子となるため、粒子の形状や物性といった客先ニーズにこたえるために、様々な条件を調整し、開発に取り組んでいます。

Q4

今後の目標について教えてください!

自分が1から開発に携わった製品が製造ラインで量産され、電池となって自動車に搭載されることが目標です。今も当社で製造された製品が搭載された自動車が日本の道路を走っており、いつか自分も新製品を開発し、その材料が自動車に搭載されることで社会に貢献したいです。

Schedule

8:15

出社

出社後はまず更衣室で着替えて、PCを立ち上げて8:30からの業務開始に備えます。

8:30

朝会

先輩社員とのミーティングで業務の進捗報告や試作状況の相談などします。

9:00

デスクワーク

毎月の報告資料や試作結果のまとめなどの資料作成、メール対応などしています。

12:00

昼食

食事後は読書をしたりが多いです。

13:00

試作業務

実験室に移動し基礎検討やラボ試作などを行っています。

16:00

実験室の片付けを実施し、その後翌日の業務内容について、確認したりする。

17:00

清掃

終業後は更衣室で着替えて、退勤。

学生へのメッセージ

皆さんの活躍が田中化学研究所の未来を明るく、より豊かなものにしてくれると期待しています。これから製品の開発を通して、ともに社会へ貢献していけることを楽しみにしています。共に頑張りましょう。


休日の過ごし方

趣味がバイクに乗ることやサッカー、フットサルをすることなので、休日は外出して体を動かしていることが多いです。また、海外サッカーが好きなので、友人と家でのんびりしながら、好きなチームを応援しています。

技術系

研究開発部

福井から世界へ挑む!急成長する市場でさらなる発展を。

H.Tさん 2024年入社
製造技術部

自分が開発に携わった製品を街で見かけた時にやりがいを実感。

K.Kさん 2015年入社
設備部

二次電池生産の一端を担うことで、脱炭素化やエネルギーの安定供給に貢献したい。

T.Uさん 2009年入社