
My Policy
上場企業で福利厚生も充実しているから、仕事とプライベートを快適に両立。
H.Nさん
- 2020年入社
- 製造部
4 Questions About Tanaka Chemical Corporation
4つの質問で探る「田中化学研究所」
田中化学研究所を選んだ理由はなんですか?
二次電池正極材料の製造をしているため、今後、車の電動化が進む中で大きく発展していくという期待感から選びました。また、1日の勤務時間が7時間35分と他の会社と比べて短いことでプライベート時間を有効活用できると思ったことも決め手の一つとなりました。
田中化学研究所の魅力や入社して良かったと思うことはありますか?
上場企業であり、福利厚生も充実しています。そのため、有給休暇や特別有休休暇も取得しやすく、安心して仕事ができることです。自分も子供がいるので助かっています。また、最近では製造部に女性が増えてきましたし、女性専用の厚生棟(更衣室、シャワー室、洗濯室、休憩室)があることも働きやすく感じます。

現在の業務内容を教えてください。
製造のオペレーションが主な業務です。製造設備は自動で稼働していますが、パトロールで各種条件が管理範囲内であるかを確認しています。管理範囲から外れそうなときには都度、調整をおこなっています。また、設備のメンテナンスも実施しています。
仕事のやりがいと今後の成長したい点はなんですか?
一番のやりがいは先輩から教わった作業を一人で実施できるようになった時です。そのほかにも苦労して作成した作業手順書を、職場のみんなが確認しながら作業しているのを見たときに作成してよかったと達成感を感じます。また、自分自身もスキルアップするため、通常作業以外の業務も覚えていきたいですし、これから入社してくる新入社員に職場のルールや作業手順を教えられるよう、普段から作業手順やルールを見返すようにしています。

Schedule
出社
まずはラジオ体操。
職場にて朝礼
連絡事項の周知や前の勤番からの引継ぎなどを行う。
工具確認
異物混入対策として、工場内で使用する工具類や備品がすべて揃っている(紛失していない)ことを確認します。
点検
製造ラインから中間品をサンプリングして、分析実施。分析結果を上司に報告し、必要に応じて条件の調整をおこないます。
昼食
食堂スペースで家から持ってきたお弁当を食べます。
製造業務
日報作成、設備点検、液調整、LNG受入などを同じ勤番のメンバーで分担して行います。
準備作業
翌日の準備作業として、梱包指示書やサンプル容器を用意します。
引継ぎ
次の勤番への引継ぎをおこないます。
退勤
更衣室で私服に着替えて帰宅します。
休日の過ごし方
休日は子供と公園に行ったり、家でゆっくりしたりしています。最近は子供がアイスクリームブームなので、一緒にアイスクリームを食べに行きます。
