田中化学研究所の◯◯を知る田中化学研究所の実力を知る

正極材料のリーディングカンパニー。

実は、高性能二次電池の誕生から普及まで、その歴史に田中化学研究所は大きく関係しています。

二次電池が注目されはじめたのは1980年代のこと。高性能二次電池の誕生によって電機メーカーはビデオカメラの開発・製品化を実現。その二次電池に採用されたのが、田中化学研究所が開発した正極材料でした。その後も、あらゆる機器がコードレスとなり、コンパクトかつ高性能・高容量化が求められる時代において、当社の優れた正極材料は必要不可欠な存在となっています。

世界に誇る6つのコア技術があります。

田中化学研究所は、業界を先導する研究開発型企業として世界に誇る先進の技術を備えています。確かな技術があるからこそ、高性能の正極材料の開発を実現できています。

詳しく見る

CAPACITY

モバイル電子機器や環境対応車などの先進テクノロジーの発端には、この6つの技術が根幹にあります。

実は「前駆体」での販売も行っています。

前駆体とは?

前駆体とは、ニッケルやコバルトなどさまざまな金属の複合化合物で、これを原料として炭酸リチウムなどのリチウム塩と化学反応させることによって正極材料(活物質)を合成するのです。電池の性能に対して正極材料の寄与度は大きく、正極材料の性能を決める大きな要素が前駆体というわけです。

前駆体の開発は非常に高度な技術が求められます。正極材料の性能を左右するのは、前駆体であり、技術的なノウハウを必要とします。正極材料メーカーはいくつかありますが、実はその中には、田中化学研究所の開発した前駆体を使用して生産されているものもあります。つまり、ライバルメーカーであり、お客様でもあるということです。それだけ田中化学研究所は、長年この業界で培ってきたノウハウがあると言えます。田中化学研究所は、お客様の要望に応じて、前駆体で販売したり、正極材料として販売したりします。

国内外の企業・大学と共同開発・プロジェクトを実践

あまり知られていませんが、田中化学研究所は業界ではリーディングカンパニーとして、広く認められています。国内外の企業・大学と、共同開発から国家プロジェクトまでさまざまな分野で深く関わっています。

TANAKA BRAND

同業者からも必要とされる、それが田中化学研究所のブランド力です。

TOPへ